証券会社名 |
資料請求 口座開設 |
取引ツールの特徴 |
手数料体系の特徴 |
情報提供サービスの特徴 |

 |
 |
初心者の方でも簡単に操作できるWEBブラウザ版を採用。板画面・相場表からの注文機能に加え、シュミレーション画面からの発注にも対応しています。サヤ取りに適したSCO注文、IFD注文(IFD仕切り)なども標準装備。 |
ボリュームディスカウント制あり。
預託金額100万円以上から。
デイトレードの場合は決済手数料無料。
|
テクニカル分析30種類や、最長30年分の豊富なデータを備える。また、日本先物情報ネットワークも使用可能。スタッフによるオンラインブログも好評配信中。 |

 |
 |
業界初のAjax版取引システムによりWeb上で専用アプリ並の使いやすさと機能性を実現!さらに充実した23種類の分析チャートで、よりプロフェッショナルなトレード戦略を立てることが可能です。 |
業界最低水準の通常片道378円(ミニ取引は189円)。日計り決済時の手数料は無料ですので、デイトレーダーにうれしい手数料設定になっています。 |
オリジナルの情報誌やメールマガジンを配信。また、著名講師によるオンラインセミナーや会場セミナーを定期的に開催しています。豊富な情報量で、初心者から上級者まで投資スタイルに合わせた取引ができます。 |

 |
 |
TRADEONE PROでは板画面から直接発注、未約定注文の一括取消し、ポジションの簡単決済、お気に入り値段表を柱とし、様々な便利を実現しました。
押したところや噴いたところの、その一瞬に応えられる商品先物ザラバ発注システム、それがトレードワンプロです。 |
入金額や取引枚数に関係なく、往復1枚あたりザラバ840円、 (デイトレードは420円)。板寄せ1050円と明快な手数料に致しました。 |
時事通信社の情報に加え、当社独自のDaily予想やWeekly展望、会員専用情報など、充実の情報があなたの判断を助けます。 |

 |
 |
迅速・快適な取引を実現するトレードツール「Formula(フォーミュラ)」。 「マルチウィンドウ」「リアルタイムの相場情報」「スピーディで多様な注文」が活用できる。 |
通常コース 片道 472円(税込) サヤ取りコース 片道 252円(税込み)。 |
「Commodity Board(コモディティ・ボード)」 年間2,500本以上のレポート配信実績があり、好評を戴いております。 |

 |
 |
'07年2月に全面更新しました。
プロも納得の先進機能と、初めての方も迷わず使いこなせるユーザーフレンドリーな操作性を実現したシステムです。
リアル情報分析ソフト「FuturesNet Live」(会員限定フリーダウンロード版)も併せてご利用下さい。 |
一律 片道262円/枚(税込)。
デイトレードは決済時無料。 |
時事通信、日本先物情報ネットワーク社提供の情報の他、会員専用の特別情報「エクスプレスコメント」等、商品投資顧問業者による毎日3回更新の詳細な市況コメント等を配信しています。 |

 |
 |
2銘柄の値動きを同時に捕捉しつつ、一方あるいは両方同時に発注できる「デュアルDT画面」など、高いトレーディング機能で評判。 |
損切り時の往復手数料が0円となる「損切り手数料無料コース」あり。 |
多彩なチャートを活用できるほか、ザラバ5本気配値」などの価格分析機能にファンが多い。 |

 |
 |
チャート、相場表、気配値をご覧頂きながらワンクリックで発注可能なダイレクト・オーダー。新規注文時に仕切注文予約が可能なディップ・オーダー。ダブル仕切に対応したデュオ・オーダー。同一銘柄、同一限月の建玉を集約し、一括発注可能なドロップ・オーダーなど様々のトレーダーのニーズにマッチしたトレードツールを用意致しております。 |
日計り片道189円/枚、オーバーナイト片道378円/枚(いずれも税込)。ミニ取引は業界最安値No1の日計片道41円/枚、オーバーナイト片道82円/枚。 |
相場情報分析ツール「DIAS Pro」(アプリケーション版)、「DIAS Light」(Web版)は、相場情報の入手・分析のほか、画面のカスタマイズもできて使い勝手がよい。 |